株式会社平田不動産
私たち株式会社平田不動産は「社員ファースト」を掲げ、月1回の交流イベントやフェムテック推進を通じて、誰もが安心して働ける職場を目指します。残業ゼロを基本とし、生理など体調不良時は有給を柔軟に活用。子育て世代には時短勤務やリモート勤務を推進し、一人ひとりが自分らしく働ける環境づくりを宣言します。
今後の取り組み項目
仕事との両立支援
- 育児
- 介護
- 治療
- その他
働き方の改革
- 時間外労働の削減
- 有給休暇取得促進
- 副業・兼業
- フレックスタイム制度導入
- テレワークの導入
- 短時間正社員制度の導入(育児短時間勤務制度を除く)
- その他
だれもが働きやすい職場づくり
- 障がい者
- 高齢者
- 若者
- 女性
- その他
職場環境改善
- ハラスメント防止
- 業務改善・生産性向上
- 社員の健康増進
- 福利厚生の充実
- その他
人材育成・キャリアアップ
- リカレント
- 若年者への技能継承
- その他
賃金の引き上げ
- 継続的な賃金の引上げ
ウェルビーイング向上
- 円滑なコミュニケーション
- 働きがい
- その他
その他の取組
今後はDXや内製化に力を入れ、業務の効率化と生産性向上を実現します。その成果を賃金の引き上げへとつなげ、社員の生活と成長を支えます。健康支援やフェムテック学習も継続し、多様性を尊重した働き方を推進。社員一人ひとりが安心して挑戦し、誇りを持って働ける未来を築きます。
現在の取り組み内容
・現在の取り組みとしては、月に一度、地産地消にこだわったお弁当をスタッフ全員で囲み、食を通じて交流を深めています。また「残業ゼロ」を基本とし、声を掛け合いながら早く帰れる職場風土を大切にしています。さらにスタッフと共に考え、意見を取り入れながら事務所環境を整えることで、働きやすさの向上を図っています。 ・健康面では、生理休暇や体調不良時の有給変更を柔軟に認めるほか、女性特有のがん検診の補助や、低用量ピルや更年期による不調の通院費支給など、フェムテックの視点を取り入れた支援を進めています。 ・成長支援にも力を入れており、県内外のセミナーや研修に積極的に参加してもらい、個々のスキルアップとキャリア形成を応援しています。小さなお子さんがいるスタッフには、リモート勤務や時短勤務といった柔軟な働き方を導入し、家庭と仕事の両立をサポートしています。 ・また、有給休暇を気兼ねなく取得できる雰囲気づくりを推進し、社員がリフレッシュできる体制を整えています。これらの取り組みを継続しながら、今後もDXや業務の内製化を進め、効率化と生産性向上を図り、その成果を社員への還元、具体的には賃金の引き上げにつなげてまいります。 ・平田不動産はこれからも「社員ファースト」の姿勢を貫き、社員一人ひとりが安心して挑戦し、誇りを持って働ける未来を築いていきます。
業種 | その他 |
---|---|
従業員規模 | 10~29人 |
所在地 | 小浜市四谷町9-18 |
ホームページ | https://www.hiratafudousan.com/ |
代表者名 | 平田 稔 |